賃貸物件のDIYはどこまでできる?ポイントと注意点を詳しく解説
賃貸物件に住んでいても、インテリアや収納を工夫してより快適な居住スペースにすることは可能です。しかし、賃貸物件でのDIYには制約があるため、注意すべきポイントを押さえておく必要があります。本記事では賃貸物件でもできるDIYの範囲や注意点、おすすめのアイテムについてご紹介します。DIYを通して自分らしい空間づくりを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
この記事を読むための時間:3分
賃貸物件でできるDIYの範囲とは?
賃貸物件でDIYを行う際に最も重要なのは、「原状回復義務」を意識しながら作業を行うことです。原状回復義務とは、退去時に部屋を借りた時と同じ状態に戻すことを指します。そのため壁に穴を開けたり床を剥がしたりする大掛かりな工事はできません。しかし以下の通り元の状態に戻せるようなDIYは賃貸物件でも許容されているところが多いです。
- がびょうなど穴が目立たない道具を使用した装飾
- 家具の配置変更
- 壁紙や床材の上からの装飾(簡単に剥がせるものに限る)
- 取り外し可能な収納用品の設置
ただしこれらのルールは物件や管理会社によって異なる場合があるため、必ず事前に確認しましょう。
DIYを楽しみたい人には「DIY型賃貸借」がおすすめ
最近では賃貸物件でも自由にDIYが楽しめる「DIY型賃貸借」という契約形態が増えています。この契約では、オーナーが許可する範囲内で自由にDIYが行えます。通常の賃貸契約では認められていない壁のペイントや床の張り替えなども可能になるため、自分好みの空間が作れます。
ただしDIY型賃貸借でも無制限にDIYができるわけではありません。契約内容をしっかりと確認した上で、ルールを守りながらDIYを楽しみましょう。
賃貸物件でDIYをする際のアイテム
賃貸物件でDIYを行う場合、建物を傷つけないアイテムを活用するのがおすすめです。最近では色や模様、機能などさまざまな種類のアイテムが販売されているため、手軽に理想のインテリア空間が実現できます。ここでは賃貸物件でDIYを行う際に役立つアイテムをご紹介します。
突っ張り式のアイテム
突っ張り式のアイテムは、壁や天井に穴を開けることなく設置できるため、賃貸物件に最適です。最近では突っ張り棒を使用したアイテムの機能も豊富で、衣類を掛けるだけでなく数十キロの重さにも耐えられるような棚もあります。これらのアイテムを活用することで、壁を傷つけずに収納スペースを増やしたり部屋の間仕切りを作ったりすることができます。
マスキングテープ・リメイクシート
マスキングテープやリメイクシートを使えば、壁や家具を簡単に装飾できます。このようなシートは剥がすのも容易で跡が残りにくいため、退去時にも安心です。大理石や木目調などバリエーションが豊富にあるため、手軽に部屋の雰囲気を変えることができます。
板壁
賃貸物件の味気ない壁を色々とアレンジしたい場合は、板壁の設置がおすすめです。既存の壁を傷つけないので、フックや棚の取り付けも自由に行えます。収納機能が何もなかった壁に板壁を取り付けるだけで、優れた壁面収納が実現できます。
DIYを行う際のポイントと注意点
賃貸物件でDIYを楽しむには、いくつかのポイントを守らなければなりません。まずは作業を始める前に必ず管理会社やオーナーに相談して許可を取ってください。また「DIY型賃貸借」でない場合は、原状回復義務を念頭に置き、簡単に元の状態に戻せるようなDIYだけを行いましょう。
さらに、作業を行う際は安全面にも配慮して怪我をしないように注意してください。工具の取り扱い方や作業環境を整えておくことで、安全に楽しくDIYが行えます。
賃貸物件でもルールを守ってDIYを楽しもう
本記事では、賃貸物件でもできるDIYの範囲や注意点、おすすめのアイテムについて紹介しました。賃貸物件でのDIYには制限がありますが、工夫次第で自分らしい空間を作り出すことができます。突っ張り式のアイテムやマスキングテープ、板壁などを活用すれば、壁や床を傷つける心配がありません。快適でおしゃれな空間が作れるようにルールを守りながらDIYを楽しみましょう。